¥4,400(税込)
私たちは常に感情を抱いて生きています。しかし、あまりにも身近な存在ゆえに、改めて自身の心の動きに目を向ける時間を取れることはそう多くはありません。感情を捉え言語化して伝えることや、他者の感情を正しく理解し、共感や思いやりを育むことは、良好な人間関係を構築する上で欠かせません。感情対話カードは、学校や家庭、職場などさまざまなコミュニティにおいて、質のよい対話(話し合い) を支援するツールとして rokuyou が開発しました。 感情対話カードをご活用いただくことで、自分や相手の心の内に目を向け、感情への理解を深めることができます。感情に目を向けることで、自身の目標や問いの設定につながったり、他者と円滑にコミュニケーションを取り心地よい関係性の構築につなげたりすることができます。そして、感情対話カードは学校で取り組むSEL(Social Emotional Learning)のワーク以外にも、日常生活のさまざまなシーンでご利用いただけます。学級や職場、家庭の中などで、幅広くご活用ください。
本商品には、下記の3点が同梱されています。・感情カード(40枚)・ニーズカード(40枚)・ワークやゲームを記載した説明書関係性や目的に合わせて多様な遊び方・学び方ができることが感情対話カードの魅力です。説明書には、ワーク・ゲーム例を掲載していますが、目的に合わせて自由にアレンジすることもできます。
https://note.com/roku_you/n/n47d73856e164
https://note.com/roku_you/n/n51c9b3fa32d7
https://note.com/roku_you/n/na062d0a9050e
https://note.com/roku_you/n/n9649131242a3
SEL(Social Emotional Learning / 社会性と情動の学び) について体系的にまとめた、 SELを深めたい人におすすめの一冊です。
『トリプルフォーカス(The Triple Focus)』の日本版。 rokuyou代表下向依梨が担当した巻末では、 SELに関する文脈の解説、具体的な進め方を紹介しています。