この度、豊見城市立長嶺中学校の1年生を対象とした「企業ミッション型探究」の授業がスタートしました。株式会社rokuyouは、豊見城市の中学校探究活動の伴走者として、本プログラムの企画・運営を担当しています。

■ 地域の課題解決に挑む、実践型プログラム
この授業は、地元企業が実際に抱える経営課題や地域に根ざしたテーマを生徒に提示し、生徒たちがチームとなってその解決策を考案する探究型の学習プログラムです。
今回は、豊見城市内の地元企業6社にご参加いただき、生徒たちは企業の方々から直接、地域の魅力や仕事の意義、社会に貢献する視点について、現場の「生の声」を聞く貴重な機会を得ました。

■ なぜ「企業ミッション型探究」が必要なのか?
本プログラムの目的は、生徒たちが「働くこと」や「地域社会とつながること」を身近に感じ、自分の将来やキャリアを考えるきっかけを作ることです。社会の課題に触れ、解決策を導き出すプロセスを通じて、SEL(社会性・情動の学び)で育む「協働性」や「問題解決能力」を実践的に鍛えます。

弊社は今後も、生徒たちがミッションの探究を深め、学習の質を高めるための伴走支援を行なってまいります。

その他のお知らせ